「サイドスローでの軸の使い方」

サイドスローのピッチャーはどうしたらいいの?
という声が多く聞かれるようになりましたので、解説をしていきます。

今回はコントロールをメインに。

コントロールの良い投げ方とは、
円の半径を大きくし、限りなく直線に近い移動やリリースを作れるか。

人間の運動は全て関節を中心とした円運動。
直線的な運動も、円運動を重ねることで表現しています。

円が小さくなると角度のずれが大きくなります。
手首で最後リリースすればイップスにもなりますね。

サイドスローで円が小さくなる原因が、
背骨を軸にくるっと回って投げる。
バッティングに近い軸の使い方をしてしまうことです。

ポイントは胸の真ん中、胸骨を後ろから前に大きく移動させる中で、
直線に近いリリースを行うことです。

そのためには背骨を真っすぐにしたままお辞儀をするような、
骨盤からの前傾を行えるかどうかが非常に大切です。

股関節(もも裏やお尻、内転筋など)が柔軟でなければ出来ません。
サイド・アンダースローは柔軟性がなければ本来やってはいけない投げ方と言えます。

カテゴリー: メルマガバックナンバー   パーマリンク
DVD好評発売中!
安心の返品・返金保証
講習会お申し込み
メルマガ登録