チャンネル

子供達に出来ること?

名将インタビュー

ブルペン式と、名将達の指導法


どんな指導方法が子供たちにとって良い影響をあたえるのか?
そんな不安を持った保護者の方、指導者の方はとても多くいらっしゃると思います。
そこで、ブルペンが指導に行かせていただいたチームの監督や指導者の方と、指導についての対談を行ってきました。
一つの指導方針として参考にして頂けたらと思います。
<名将インタビューはこちら>

野球ママ、パパを応援します

保護者の方々と協力して、子供達の成長をサポートしたい

ブルペンでは、野球を通じて子供たちが成長出来るよう、保護者の方々と協力をしながら環境を作っていきたいと考えています。
その中で、子供達の自立をサポートし、親子や家族の関係をより深められるような取り組みを考えています。
たくさんのご意見、ご要望をお寄せいただき、より良い形で協力させていただければと思います。
<『野球家族サポーター』の詳細はこちら>

子供たちが野球を通して身につける力~生きる力~

保護者の方からよく耳にすること「野球ばっかりやっていて大丈夫なの??」
そんな悩みを持った方も多いのではないでしょうか。
ブルペンでは、野球を通じて子供達に「生きる力」を身につけてほしいと考えています。
子供達は上手くなるために一生懸命に。
そしてその中で身につける力が隠れていて、大人はそれに後々気付かせることが出来れば良いのではないか。
そんな想いで、これから社会に出ていく子供達が、野球を通じて得られる大切な力を考えました。
子供に野球をさせて大丈夫かどうか、不安な保護者の方が安心出来るきっかけとなれば幸いです。

目標を達成する力

野球はもちろんスポーツですから、ゲームに入れば勝つことが目的となり、目の前の相手に勝つことが目標となります。また、普段の練習もすべてチームとして、個人としての力を伸ばし、それぞれが目標を達成する為に努力しています。勝負事や、さまざまな目標を簡単には達成出来ないという「厳しさ」を学び、反対にそれを達成した時の喜びを知ることが出来ます。

礼儀や態度

団体スポーツの中でも、特に野球は礼儀や態度などにも厳しいという文化がしっかりと根付いています。それだけでなく、スポーツにおいて礼儀や態度は絶対条件で、良い姿勢を身につけることは上達のためにも必要不可欠です。

心身のタフさ

目標を達成することは、その過程は本当に辛いものです。簡単にはうまくいかない。うまくいっても継続するのは難しい。それでも達成した時の喜びを味わうためにじっと耐える。そんな繰り返しが、心身のタフさを育みます。

道具を大切にする心

何をするにしても、道具がなくてはなりません。そして道具を大切にすることは、道具のせいにしないことなどにもつながります。つまり、自己成長の為にも、自分の道具を大切にしなければなりません。野球はスポーツの中でも長く使う道具を、数多く使うスポーツです。毎日グラブやスパイクを磨いて使い、大切にする心が身につきます。

自己管理

どんなに周りが応援してくれたとしても、結局練習をしたりトレーニングに励むのは自分の精神であり、自分以外は誰も自分を上達させてはくれません。自分で自分を鍛える。それを毎日継続する中で、自己管理能力が身につきます。

周囲を大切にする心

チームの中で自分の力を発揮して初めて野球は成立します。つまり、周囲との関係性を無視することは出来ず、また、自分以外のチームメイトも一緒に成長していかなければ、「勝つ」という目標を達成することは出来ません。一緒に目標に向かう周囲を大切にする心も、自分の能力を高めることと並行して学ぶことが出来ます。

感謝

毎日野球が出来ることが、どれほど周りに与えられた環境であるのか。それを考えることが、両親や指導者、チームメイトへ感謝することを実感させます。本気で何かに取り組む、そしてそれを応援してくれる人たちがいることを感じる。そんな経験の中で、感謝する心を持つことが出来ます。

a
DVD好評発売中!
安心の返品・返金保証
講習会お申し込み
メルマガ登録