【足裏外側(アウトエッジ)の重要性】

◆「足裏外側(アウトエッジ)の重要性」◆

毎回講習会などでは、足裏の外側(アウトエッジ)について話します。
そして「内側を使うんじゃないの??」と質問を受けます。

そこで足裏と股関節の関係を解説し、なぜ外側が大切なのか考えます。

足の外側が地面に着く(内側を浮かせる)ような足首の動き、
つまりつま先、特に親指が引き上がった状態では、
股関節は曲がることが得意になります。
股関節が曲がることは、骨盤の前傾に繋がります。

体重移動では必ず骨盤の前傾が必要です。
その後身体をキャッチャーに向けた時に、
前に力を発揮する為に前傾ポジションを作る必要があるからです。

つまり、体重移動ではアウトエッジを使ってプレートを押していく方が、
その上にある骨盤の運動にとって都合が良いのです。

それを何となくのイメージでインエッジ(拇指球)で押していくと、
骨盤が後傾し、体重が乗らない上に開きも早くなってしまうのです。

ではこの足裏の使い方のトレーニングを紹介します。

◆実践編・コンディショニングトレーニング◆

まずイスに座るなどして、身体をリラックスさせます。
足裏がべったり床に着くように座りましょう。

まずつま先を上げるようにして踵を地面につけます。
このとき指はパーの様に広げます。

次にパーのまま足裏を地面につけます。

そして小指から順番に地面につけていき、
最後に指を握ってグーにします。

この流れを繰り返しましょう。
動画で解説していますので、是非そちらをご覧ください。

また、トレーニング前に足を緩める「足指リラクゼーション」を行うと、
さらに効果的です。
DVDにて分かりやすく解説していますので、
そちらを是非ご覧頂けたらと思います!

カテゴリー: コラム, メルマガバックナンバー   パーマリンク
DVD好評発売中!
安心の返品・返金保証
講習会お申し込み
メルマガ登録